出産までの記録を以下の記事で書きました。
https://kaburera2011.net/birth/
出生後の記録を綴りたいと思います。
初日 day 1
前日の17時前に出産を終えて、病室に。
0:00 睡眠
出産を終えて、眠りにつく。
なかなか寝付けなったが、身体を休めねばと思い、気づくと、朝。
明日以降は、赤ちゃんが起きたら、看護師さんが呼びに来るみたいなので、ゆっくり眠れるのは今日が最後らしい。
8:00 旦那が病院へ来訪
朝から飛んでやってきた。
ただ、赤ちゃんにいつでも会えるわけではない。
待合室でパソコン作業しながら、待っている。
母乳指導等の時間以外は、待合室で話をする。
病院では赤ちゃんのストレスなどを考えて、1日に3回のガラス越しの見学時間を設けている。
- ・11時
- ・16時
- ・19時
9:00 母乳指導
母乳指導。両方試してみるも寝てしまって飲んでくれず。
最初はそんな感じなので気にせずとのこと。
9:30 うんち
初オムツ替え。黒っぽい感じ。
10:00 うんち
授乳後再度確認したらしてた。 なんとなく緑色。
12:00 うんち
12:20 授乳
またしても飲んでくれず…次がんばろー
15:10 おしっこ
15:25 授乳
すこしモグモグしてくれた。次に期待!
19:00 旦那の家族が病院へ来訪
19時の赤ちゃん見学に合わせて、旦那の母親、叔母、 祖母が来訪。
新生児に大興奮。
叔母はもちろんだが、祖母の喜びようが凄く我々も嬉しかった。
お土産もたくさんいただき、 歓待ぶりが半端ではなかった。
20:30 授乳
やっと吸い付く感じになってきた!!この調子で頑張る!
23:20 授乳
切り上げるタイミングがわからず、置くと泣くを繰り返した。
早く母乳が出るようになると良いのだけど…
振り返ってみると

奥さん
母乳がなかなか出なくなって不安だったわ

旦那
この記録を読むと、不安な様子が伝わってくるね。

奥さん
母乳が出る仕組みというのは、出産後、赤ちゃんが咥えるから、出るって勉強したんだけど、自分の身体ながら本当に不思議。

旦那
そうそう、卵が先か、鶏が先かみたいだね。

奥さん
咥えるから出る、出るから咥える的な。

奥さん
うんちの色が変わっていくのも、新鮮だったわ。

旦那
最初のうんちは黒っぽく、次は緑色。
母親学級で学んだとおりだったね。

奥さん
保育園に入れ入園を検討しているから、もともと完全母乳はしないつもりだったけど、やっぱり母乳は出てくれると嬉しいな