8月の家計簿を振り返ります。
我が家について
我が家は、子供なしの夫婦共働き。
秋に子供が生まれる予定なので、それまでは毎月貯金を積み上げていきたいと思っています。
現在の我が家の家計簿ルールはこちらです。
まずは、定期支出の固定費から振り返ります。
()内は、予算です。
定期支出
固定費【定期支出】
社宅 … 20,000(/ 20,000円)
安定の2万円です。
携帯 … 10,478(/ 10,000 円)
保育園の問い合わせなど長めの電話をかける機会が多かったので、オーバーになりました。
コンタクト … 8,370 ( / 9,000円)
2か月分注文しました。
ネット … 4,603( / 4,700円)
毎月定額でキャッシュバック待ちです。
NHK … 2,110 ( / 2,110円)
年間一括契約をしているので、月割でこの金額です。
動画配信 … 1,383 ( /1,400円)
DAZNとAmazonプライム会費です。
固定費の支出の合計は、46,944円となりました。
予算は、47,210円 なので、
収支は、266円の黒字となりました。
次は、定期支出のうち、変動費です。
変動費【定期支出】
食費 … 22,727 ( / 25,000円)
黒字におさまりました。
水道光熱費 … 18,674 ( / 20,000円)
今月も予算内におさまってくれました。
が、除湿機を導入したことで、上がり気味。フルで使う来月はどのくらいの金額になるか少し怖いです。
娯楽費 … 12,553 (/ 15,000 円)
予算内に収まりました。
観た映画は
・インクレディブル・ファミリー
・ミッション:インポッシブル/フォールアウト
・検察側の罪人
・アントマン&ワスプ
の4本です。
子育てを控えている身としては、インクレディブル・ファミリーが特に面白かったです。
外食費 … 24,111円( / 10,000 円)
子供が生まれる前に行っておこうというコンセプトなので、どうしてもオーバーしてしまいます。
日用品 … 18,616 ( / 10,000 円)
衣料品の収納ケースなどを買ったため、オーバーしました。
交際費 … 2,344 (/ 10,000 円)
予算内です。
被服費 … 0 ( / 3,000 円)
今回も、計上無しでした。
変動費の支出の合計 は、99,025円
予算は、93,000円。
収支は、6,025円の赤字となりました。
定期支出の合計について
定期支出の合計は、145,969円となりました。
収支は、5,759円の赤字となりました。
本来は黒字を目指すべきなのでさが、最近、赤字が続きますが、出産前なので、仕方ないよね、と2人で話しています 笑
子供が産まれたら、また予算を組み直す必要がありそうです。、
番外編 川崎フロンターレ支出
川崎フロンターレ関連の費用については、家計からの支出ではなく、お互いのお小遣いからの拠出になります。
簿外になりますが、記録として残しておきます。
川崎フロンターレ支出 … 19,550円
今月観戦に行ったのは、
8/5 第20節 川崎フロンターレvs横浜F・マリノス@等々力陸上競技場
8/15 第22節 川崎フロンターレvsサガン鳥栖@等々力陸上競技場
8/22 天皇杯ラウンド16 川崎フロンターレvs湘南ベルマーレ@等々力陸上競技場
の3試合でした。
出産前に観戦に行けるのは、今月がラストでした。トーレス選手が出場する鳥栖戦の混雑ぶりは物凄かったですね。
出産後、初めて行く試合はどれになるのでしょうか。