育児日記、今週は57週目です。
生後57週目の子どもができるようになったこと・やったこと
お迎え時に招き猫ポーズでお迎えしてくれる
保育園にお迎えに行ったある日。
子どもが招き猫ポーズでお迎えしてくれました。
何故招き猫ポーズだったか理由は分かりませんが、お迎えを歓迎してくれていることは伝わりました。
子どもの絵がを見ると疲れが吹き飛ぶ、という意味がまた一つ理解しました。
マスクの紐を引きちぎる
布団でじゃれている時に、マスクをしていると紐をむんずと掴んで、引きちぎるようになってしまいました。
子どもの力強さが増したのはもちろんですが、物の掴み方が分かってきたようです。
生後57週目の子どもの体調
中耳炎にかかる
先週は胃腸炎から無事に回復しましたが、今週前半に中耳炎にかかってしまいました。
今年何回目かもはや数えられないほどですが、今回も風邪から来るもの。
病院に行くと、薬の処方、鼻水吸いに加えて、酸素吸入もありましたが、今日は8分という長時間、おとなしくしてくれていました。
生後57週目の子どものイベント・行事
妻の両親と会う
妻の両親が家に遊びに来てくれました。
来たのはお昼過ぎ。子どもはそれに備えてお昼寝をしていましたが、到着5分前に起床。
目覚めばっちりのベストコンディションでお迎えができ、妻の両親も大喜びでした。
さすが、産まれる日から、台風の日を避けてくれたり、「空気が読める子」の評判の我が子です。
午後いっぱい一緒に楽しそうに遊び、毎回思いますが、そうした姿を見ると我々夫婦も嬉しくなります。
ミッドタウン日比谷へ行く
I’m at 東京ミッドタウン日比谷 in 千代田区, 東京都 https://t.co/MiZVGhU6rA pic.twitter.com/LLAN2oEu54
— frontalefan (@frontalefan) 2019年11月4日
中耳炎が治った週末、ミッドタウン日比谷へ行きました。
中庭に景色の良いウッドデッキがあると聞いたこと、また保有しているクリレスのお店が数多く出店していることが理由です。
行ってみると、まずベビーカーを借りましたが、さすがミッドタウン日比谷。
我が家が持っているものより、質が良さそうで、子どもも乗り心地が快適そうです。
I’m at Susan’s MEAT BALL in 千代田区, 東京都 https://t.co/iDk3dtPyEb pic.twitter.com/SlsO5LB0L7
— frontalefan (@frontalefan) 2019年11月4日
こちらは、どどんとミートボール。さすが、ビーフ。ソースもアメリカンです。 pic.twitter.com/Mv7jImG82j
— frontalefan (@frontalefan) 2019年11月4日
I’m at 日比谷焙煎珈琲 in 千代田区, 東京都 https://t.co/ISjTJwTq2R pic.twitter.com/9vxZVjhBoW
— frontalefan (@frontalefan) 2019年11月4日
ピザのようです。ミートボールが少し埋もれ気味。でも美味しい pic.twitter.com/oS9FdWqVeJ
— frontalefan (@frontalefan) 2019年11月4日
優待を使いながら、ご飯を調達し、ウッドデッキでお昼を食べました。
I’m at パークビューガーデン in 千代田区, 東京都 https://t.co/db9rvScymD pic.twitter.com/OkfnscnXyV
— frontalefan (@frontalefan) 2019年11月4日
日比谷公園が眼前に広がるビューは素敵、ピクニック感覚で楽しめました。
また、ウッドデッキで子どもが手をつなぎながらの歩きに挑戦しました。
1歳は過ぎていますが、歩くのはもう少し時間がかかりそうです。
帰りには、渋谷スクランブルスクウェアを見に、渋谷を立ち寄り、完全にお上りさんでした。
お登りさん感爆発です。渋谷スクランブルスクウェアを見上げる。 (@ JR 渋谷駅 in 渋谷区, 東京都) https://t.co/SPx5aDNyhg pic.twitter.com/YrRkZLRA0i
— frontalefan (@frontalefan) 2019年11月4日