育児日記、今週は62週目です。
生後62週目の子どもができるようになったこと・やったこと
名前を呼ばれると、ハイと手を挙げられるようになる
自分の名前を呼ばれると、ハイ!と右手をあげるようになりました。
これに親が感動して何回も呼びましたが、100発100中ではない様子。
それにしても、自分の名前を認識できるようになったのがすごいです。
パチパチと拍手をする
こちらは保育園のお迎え時に、
「ご飯を食べ終わったりすると、自分でパチパチするんですよ~」と教えてもらいました。
自分の動作もそうですが、保育園の先生がしたことに対して、パチパチと拍手をすることもあるそう。
拍手=褒める、ということが理解できているのでしょうか。
徐々に「人間」へと近づいております。
ストローマグが得意に
いまだ哺乳瓶でミルクを飲むこともある我が子ですが、ストローマグもお気に入りになってきました。
スムーズに哺乳瓶から卒業できると良いのですが。
おもちゃのピアノで遊ぶ
実家にあるおもちゃのピアノで初めて遊びました。
バシバシとキーボードをたたきながら、楽しそうです。
時折、押す場所が違っていて、「喜びの歌」の自動演奏が流れてきてびっくりしますが、
本人が満足そうでなによりです。
ぜひ音楽には幼いうちから触れ合っていてほしいです。
生後62週目の子どもの体調
今週は風邪等ひかず、元気に過ごしました。
生後62週目の子どものイベント・行事
インフルエンザ予防接種の2回目等を打つ
前回、インフルエンザの予防接種の1回目を受けましたが、小さい子は2回が必要。
インフルエンザ1回目の時にスキップしたHib(ヒブ)ワクチンも併せて打ちました。