育児日記、今週は66週目です。
生後66週目の子どもができるようになったこと・やったこと
初めて髪を切る
まだ前は生えそろっていないのですが、後ろ髪がだいぶ伸びていました。
毛がふあふあしていて可愛いのですが、新しい年を迎え、またちょうど夫の実家に、散髪ケープがありましたので、初めての散髪をすることにしました。
嫌がって暴れると心配していましたが、意外と静かにしてくれて、すんなりと終わりました。
カットした髪は大事に保管しておきます。
百面相を披露
最近、表情豊かでいろいろな面を見せてくれます。
この週は、不思議な「ひょっとこ顔」をしていたと思ったら、満面の笑顔を見せたり、くるくると表情が変わり、実家の祖父母を喜ばせていました。
生後66週目の子どもの体調
先週のうんちが緩かった状態が治り、普通の状態になりました。
生後66週目の子どものイベント・行事
お正月の飲み
夫の実家に元日の夜に帰ったのですが、夫の父親が嬉しそうにお酒を用意して待っていました。
父親は、息子達があまりお酒を飲めないので、お酒大好きな義理の娘と飲むのが大好きなのです。
話に花が咲き、元日から楽しい夜を過ごせました。
お正月の食事会
毎年恒例の親戚が集まっての食事会があるのですが、今年も無事に開催され、参加しました。
といっても、時間帯がお昼なので、眠気が来てしまい、途中で帰ることになり、夫の実家でお昼寝。
親戚は食事会後、実家でお茶をしていたのですが、その最中に昼寝から起床。
襖を自ら開けて登場したのですが、あまりに人が多いのか、固まっていました。
なかなか部屋に入ってこようとはせず、その時の動作と表情が面白かったです。
ただ、泣かなかったのは偉いところです。
その後、慣れてくると、ニコニコで写真撮影リクエストにも応じ、百点満点の対応でした。
最後に、新しいおもちゃも買ってもらい、笑顔でその日を終えました。