本ブログを見ていただき、ありがとうございます。
ブログの月例報告です。
PV数について
今月のPV等の数値は次の通りです。
PV数は、約2500PV でした。
前月と比べて、3倍近くと大幅に上がったのですが、理由は記事を34個も書けたことかと。
夏場から忙しくなる予定なので、6月にはなるべく多くの記事を書きたいと思います。
記事数の累計は161になりました。
今後の記事について
書きたい記事はたくさんあるのですが、なかなかできておらず…前月からの宿題も確認します。4
お金のはなし
<宿題>
・投資している銘柄の紹介 → (一部)達成
[blogcard url=”https://kaburera2011.net/post-2412″]
・米国株に初挑戦した話
・産休・育休中のお金のやりくり
<新規>
・ボーナスの使い道、投資先について
6月には嬉しいボーナスがあります。奥さんが満額貰えるのは、産休・育休前は今回が最後。
出産費用など準備資金を確認しつつ、なるべく多くの額を投資に回したいと思います。
・受け取った配当金のまとめ
小さい額ですが、配当がありました。投資先の企業紹介とともに、記事にできたらと思っています。
川崎フロンターレ
<宿題>
・昨シーズン優勝の浮かれサポーターの行動 の続きを書く
・昨シーズンのアウェイ遠征の記事
・神戸アウェイ遠征をまとめる
これらは、前月からの宿題の続きです。
神戸アウェイ遠征は、鋭意作成中です 汗
>中断期間に入ったら、書いていきたいですね…(力なく)
と書いていましたが、ワールドカップも始まってしまい、時間がなかなか取れず。
前半戦の選手評など、新規で書きたい記事もありますが、宿題があまりに多いので、やめておきます。
生活
奥さんのお腹もすっかり大きくなるにつれて、準備することなど具体的に考えなければならないことが増えてきました。
<宿題>
・奥さんの妊娠経過報告 → 継続中
・戌の日のお参り →達成
・保育園見学 → 見学は6~7月
<新規>
・出産準備リスト
・産後一か月は里帰りするべきか?
旅行
書きたいことはたくさんあるのに、なかなか進みません。
・しまなみ海道
・高野山旅行
・四国・九州一人旅
レビュー
<宿題>
・ノートパソコン
・55インチテレビ
・デジタルカメラ
<新規>
・apple air pods
・生協の宅配を注文してみた
ブログ整理整頓
ブログの記事の書き方の統一やデザインの見易さなど、まだまだなので、少しずつ改善していきます。
ブログ村のバナーの一つが記事上にいっているのが直らず、苦しんでいます。