クリスマスイブに車で買い物に行きました。
場所は、東急田園都市線 あざみ野駅周辺。
帰りに、ランチを求めて、彷徨いました。
お店を探したところ、評判の良さそうなイタリアンを発見。
店名は、カネ保水産。
カネ保水産のアクセス
田園都市線 藤が丘駅から徒歩20〜25分。
近くには、青葉台駅からのバス停も出ているようですが、やはり車での来訪が便利そうです、
車といえば、駐車場。
カネ保水産の駐車場
お店は通りに面した角に位置しており、駐車場はそのお店の裏。
全体のうち、8箇所あります。
駐車スペースの後ろにはカネ保水産の案内があります。
幅も広さは十分で駐車しやすかったです。
カネ保 水産 外観
北海道 厚岸からの魚介が届いている様子。らこれは期待できます!
テラス席もあります。
こちら看板。カネ保水産、面白い名前ですよね。
水産 × イタリアン = ?
ワクワクしながら入口の前に。
カネ保水産のメニュー
マグロ、タラバ、ズワイ、胸踊る海鮮ワードの数々。
カネ保水産の店内
入口付近のショーケースに飾られたマグロにビックリします。
さすがの水産。
続いて、4名中心のテーブル席と半個室、奥に進むと2人席を中心とした席がありました。
天井のライトもおしゃれですが、店内もおしゃれな雰囲気。
休日のクリスマスイブのお昼時ということもあって、家族連れが多く、賑わっていました。
赤ちゃん連れ、子供連れでカネ保水産に行ってみて
今回は、赤ちゃん連れで訪問しました。
赤ちゃん連れでも大丈夫なお店か、心配だったのですが、電話で確認したところ、全然大丈夫ですよ、とのこと。
店内では、入ってすぐの半個室に案内されました。
こちらの半個室、そしてサービスが子供連れには素晴らしかったです。
- ベビーカーをレジ横における
- 個室あり
- 掘りごたつではない普通のテーブルなので、子供が落ちる心配がない
- シートに寝かせられる
- 赤ちゃん、子ども用のおもちゃがある
- トイレにおむつ交換台がある
- 赤ちゃん、子供用のストローコップを出してくれる
カネ保水産のメニュー
カネ保水産にて注文したメニュー
カネ保水産 ランチメニューを注文しました。
ランチセットに全て付いてくる前菜は以下の通り。
- 豆苗
- オイルサーディン
- 魚のフリット
オイルサーディンがさっぱりとしていて特に美味しかったです。
広島産カキと3種キノコのレモンクリームスパゲッティ1,230円
牡蠣とレモンクリームが牡蠣のくさみを無くすなどお互いの長所を引き出す素晴らしい組み合わせ。
湘南シラスのpizza 1,230円
シラスの塩気とピザ生地の相性抜群です。
オホーツク産ズワイガニとホタテのレモンクリームpizza 1,380円
カニとホタテが新鮮で美味しい。新鮮だったら火を通すのがもったいないと思いがちですが、火を入れても新鮮さ、美味しさが伝わります。そして、これら海鮮系をドーンと受け止めてくれる生地。ナイスコンビネーションです。
カネ保水産のまとめ
イタリアン✖︎ 水産 というだけあって、海の幸をふんだんに使ったイタリアンが楽しめます。
前菜からメインのパスタ、ピザ、そしてコーヒーまで含めてのお値段はコストパフォーマンスがとても高かったです。
特に子連れ、赤ちゃん連れで外食に行きたい人は、個室の予約が取れるかを確認した上で行くと、美味しいイタリアンを子供とも一緒にのんびりと楽しめるので、オススメです。
なお、デザートも自家製スイーツがありましたが、お店でこの日はクリスマスイブということで、別のケーキを調達することにしました。
次回は、デザートも注文したいと思います。
ご馳走さまでした!